司法書士受験生から、ベンチャー企業の会社員へ。就活を終え、ついに新生活突入!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も少し触れたけど、日曜はウエディングフェアに行ってきました。
2件回ったため、通算5件目。式場巡りも体力が要るので、そろそろ疲れ気味。
今回の式場巡りで印象に残ったのは「人」です。案内してくれたスタッフです。
2件どちらも、気持ちのこもった熱い、温かい対応でした。
そりゃあ、売上や契約件数に響くわけだから、それなりの接客をしなきゃ
という話なんだろうけど、そういう器の小さな世界じゃあないのさ。
そういう世界を通り越して「一緒に結婚式を作りあげていきたい」という気持ちが
すごく伝わってきたんです。候補地が固まりかけていた僕らの心を動かしました。
僕もこのブログで就職活動の話をしてるけど、どのような仕事に就こうとも
今回出遭ったスタッフのような、心の通い合った仕事をしたいなぁ
と思ったんです。
そういう視点からも、僕はスタッフの事を見て、勉強になってるんです。
今回のスタッフは、僕の憧れであり、一つの目標ができました。
こういう人は、おのずから結果もついてくるのだろうと思うんです。
やっぱりハートなんだな
、と。
今日は久々に何もない日。自己分析をし直すこともあるけど、頭と体を休めます。
2件回ったため、通算5件目。式場巡りも体力が要るので、そろそろ疲れ気味。
今回の式場巡りで印象に残ったのは「人」です。案内してくれたスタッフです。
2件どちらも、気持ちのこもった熱い、温かい対応でした。
そりゃあ、売上や契約件数に響くわけだから、それなりの接客をしなきゃ
という話なんだろうけど、そういう器の小さな世界じゃあないのさ。
そういう世界を通り越して「一緒に結婚式を作りあげていきたい」という気持ちが
すごく伝わってきたんです。候補地が固まりかけていた僕らの心を動かしました。
僕もこのブログで就職活動の話をしてるけど、どのような仕事に就こうとも
今回出遭ったスタッフのような、心の通い合った仕事をしたいなぁ

そういう視点からも、僕はスタッフの事を見て、勉強になってるんです。
今回のスタッフは、僕の憧れであり、一つの目標ができました。
こういう人は、おのずから結果もついてくるのだろうと思うんです。
やっぱりハートなんだな

今日は久々に何もない日。自己分析をし直すこともあるけど、頭と体を休めます。
PR
この記事にコメントする